「8月のファーストトレイン菜園」

 標高1232メートル地点にファーストトレインは建っています。
 この場所特有のカラッとした空気は夕方から朝へ向けて涼しく爽やか。
 日中も木陰の下はサワサワ高原のそよ風が
 この時期、何より身体へのご馳走です。

 ここでチヅルさんとオーナーが育てる野菜達。


 初めて植えたカボチャもどんどん大きくなってきたわよ!

 まだまだ初心者マークだけれど、ナカナカ良い具合に育っているのね!

 この時期は毎日採れる野菜達をピクルスにして、いつもの夕食コースの前にホンの少し、チヅルさんとオーナーからの心ばかりのFTサービスです。

 都会の猛暑で疲れた身体をどうぞ癒して下さいね!


  「7月のファーストトレイン菜園」

 日に日に太陽が高く夏日が続く清里。
ファーストトレインの前の小さな菜園に植えた野菜の苗達、グングン葉を広げて花を付けたり空へ向かって大きくなって来ました。
 今シーズンも上手く出来るかな?
まだかな、まだかな?
 もうソロソロかなぁ??

初心者用の野菜作りの参考本を手に、写真と見比べてみたりね。

 せまい畝の間をかがみ込んで覗いたり、両手を後ろに組んで唸ってみたり行ったり来たりしています。
 今のところ何とか順調に成長している様子よ!

 皆様のお皿に乗せられるようなのが採れますように、、ってね。



  First Train「小さなポタジェガーデン」

 3年目になる小さな菜園にいよいよ
 お野菜達の苗を植え付けます。
 今年はどんな種類にしようかしら、、、
 アレも良いな、コレも良いなー。

 ところが野菜作りは未だまだ超初心者マーク。
 逸る気持ちを抑えて基礎の基礎からよくわかる「野菜づくり 失敗しないコツと対策」なんぞと書かれた参考本を読み漁ります。

  そこから選んで入手したのはこの株達。


  さぁて、今シーズンはどうなるかしら、、。
  始まり始まり〜
 
 皆様のお皿に乗せることができます様に!!
 どうぞ見守っていて下さいね。



ファーストトレインの小さなポタジェガーデン、コレまでのお話(2023)