「小さなポタジェガーデンで、またもや出来るかなの実験成功」

 この5月に奥から2番目の畝に一列、ホントにデキるかしら、、と鍬で土を盛りあげて1つずつ植えてみた10個の種芋達。
 昨年始めたばかりの小さな農園で芋作りは初めてです。
 
 葉っぱが枯れて茎が倒れて来たら芋が育ったサイン、その日がやってきました。
 心強い助っ人、
小学校の2年生の理科で野菜を育てている孫たちに手伝いに来てもらっています。
恐る恐る一緒に茎を引き抜いて、、土を掘り上げていきます。

「ネェ!!ちーるちゃん、何か丸い黒い石みたいのがイッパイあるけど、、」

キャ〜ヤッタァ、大成功!!
 コレはシャドークイーンって名前の黒い表皮に中が紫色のジャガイモなのよ〜。
 
 お客様のお料理にお出しするからシッカリ手伝ってよ!
 大張切りで掘り起こしてくれて、150個も有りましたよ。
 もう抱きしめちゃうよー!有難うね〜

実験成功、この先いらっしゃるお客様のお皿に添えるのが楽しみです。




  「FT専用小さな菜園のお野菜達」

今年で2年目のファーストトレイン専用の小さな小さなポタジェガーデン。
まだまだヒヨッコだけど、ズッキーニ、茄子、ピーマン、キュウリが少しずつ収穫できるようになってきましたよ!

ん???キュウリのところに何か被せてぶら下っているのがあるけど、、って?
 
ちょっと面白いモノを見つけたの。
只今実験中よ。
上手くいくと良いんだけどね。

皆様のお皿にコッソリ乗せてみたいなぁ。
ウフ。



ファーストトレインの小さなポタジェガーデン、コレまでのお話(2022)