「永らく御世話になったピアノ達とのお別れ、、淋しいんだけど、、でもあのね!!」
今日までファーストトレインの館内には贅沢にも2台のピアノがありました。
FTカラーのピアノは知人から譲り受けた舶来のアンティークなピアノ。

もう1台はFTの常連さんたちもよくご存知のチヅルさんが生まれた時から一緒に歩んできたKAWAIIのアップライト。

そのピアノとの思い出をお話しますね!
チヅルさんの幼稚園の時の担任の先生がとっても可愛くてピアノが上手くてその先生に憧れて、ピアノが大好きになり幼稚園児の時からピアノを習い始めました。
小、中学の時は音楽の授業だけは先生の指導手引きを貸してもらって先生の代わりにピアノを弾いてみたり、コーラスコンクールや卒業式の伴奏もさせてもらいました。
高校に上がって進路を決めるときもやっぱり幼稚園児の時からの夢はずっと変わらず、あのときの幼稚園の担任だった先生みたいになりたい!と決めて教員への道を進みました。
幼稚園教諭の採用試験はピアノは必須で夢が叶ったのはこのピアノのお陰だと思っています。
結婚退職後は家で近所の子供にピアノを教えたり、夢達が生まれてグズる時はこのピアノを弾いて歌ってやるとご機嫌が直ってくれたりしました。

その後は次なる夢のペンション開業、オープン当時からお客様皆様の前でお誕生日や記念日にはこのピアノを弾かせてもらって来ました。
お客様へのこのピアノでの最後の演奏は常連の83歳のヨヨママへの「HAPPY BIRTH DAY」になりました。
斎藤Aさん、Bさんも一緒に名残惜しんでくださいました。


そんなチヅルさんの人生と共に歩んできたピアノなのですが、、何度もの移送と湿度の変化、ピアノも御老体でここ数年調律の度に弦の劣化で切れてしまったり、張り替えしてもピッチが上がり切らず音が狂いやすくなりこのままでは演奏には向かなくなって来ていました。

とてもとても淋しいことですが考えて考えた結果、このピアノ達を手放す事に決めました。
その代わりに新しくやって来てくれたのがこちらのピアノです!!
チヅルさんの折り返し人生、まだピアノを弾いていたいなぁ、そんな思いもあって
今度のピアノはFTのインテリア達とも仲良くしてくれそうなデザインも重視したのを選びました。
どうぞヨロシク、またこれからもチヅルさんのピアノにも付き合ってくださいね!

「ファーストトレインで年賀状を書く」のを邪魔して良いわよ!
ファーストトレインの常連の大御所おキヨ様は、毎年この時期、ファーストトレインで年賀状を書くのが御決まりで、清里郵便局から投函します。
常連陣もこの事を周知していておキヨ様の邪魔をしてはいけないことになっていました。

ところが今年に限ってはおキヨ様より、「私が年賀状を書くのを邪魔をしに来なさい!」なんてお達しが、、。

御呼びだしが掛かったヒデちゃん、ダンディーかなめさん、上野さんが集合です。


「邪魔をしに来なさい」=「覚悟しなさい、呑んだくれるわよ!」です。

見てください、このテーブルの上を。
「年賀状は大丈夫なのぉ〜?」。

「良いの良いの、もう邪魔される前に書いちゃったから!」
そう言えば夕食前におキヨ様の姿が見えずお部屋に籠っていらっしゃいましたとも。

ならば今年も後わずか、心置きなく飲みましょうか!
山崎の会新会長カナメサン、覚悟は出来てますね?!
ヒデちゃんも?!!
上野さんも?!
山崎だけでは到底足りないでしょ、
ハイ、フルボトル2本追加カナメサン!
「おばあちゃんのゆず酒」ですって?
チョッとぉおばあちゃんはここには居ないはずよ、
い、良いのかなぁ、、

ガッツリ飲みながら鬼も笑う来年の話、「ファーストトレイン大御所陣の大人が大真面目に遊ぶ企画」で夜が更けていきました。

最新情報にてまたお知らせしますね!

「Pの会」を作る、決定よ!
つい数日前、水彩画の小林先生の奥様キー子さんが永年の筋金入り「PINK HOUSER」でPの会を作っちゃいましょか?!なんて話した直後のこと、FT常連のすみえママがやって来ました。

「これ、おみやげ〜」
と、差し出してくれたのが、何と何とPINK HOUSEの本!
キャー!!
すみえママもご自身だけじゃなくパパや娘のなぎちゃんにも着せちゃうピンクハウスファンなのです。

チヅルサンは随分前に出版された「金子功の〜絵本」のシリーズしか持っていなくて、すみえママからのプレゼントにビックリ、感激です。
何とこの本はオマケにこんな大きなバッグまで付いてる??!

チヅルサン、早速次のスイミングに行く時のバッグをコチラに換えちゃうよ!

すみえママのピンクハウスの本のバッグは他にもコレクション持参です。
次の再会は、お洋服もピンクハウスでお約束、「Pの会」を作る決定です。ウフフ

「小林先生のBの会、皆様との再会」
待ちに待った水彩画の小林先生、Bの会の皆様との再会です。

お元気な皆様のお顔を拝見出来てとても嬉しくなりました。
1日目の夜は小林先生の貴重な作品を目の前にお話を聞かせていただきました。
小林先生の作品はどれもが優しくて絵からはその風景の場所の音や香り、時間までもが届いてくるような、、!


小林先生の描かれた絵の場所へチヅルサンは行った事がないはずなのに、何故か懐かしさを覚えて胸の奥がキュンとするのです。
これ程まで絵の作品に心震えることは小林先生の絵が初めてのことです。
Bの会の皆様も小林先生の一つ一つの絵のお話しに真剣な様子でメモを取りながら耳を傾けていました。
2日目の夕食後は各々の皆さんが清里で描いた作品に小林先生からアドバイスを頂いていました。
そのあとは、小林先生の今日の作品のデモストレーションです。
使っている色、筆の運び方、水の加減、皆さんの目の前で詳細に惜し気もなく理解しやすい言葉で示される様子に、小林先生のお人柄がここにも出ていて、皆さんが小林先生を尊敬され慕われて一生懸命になる理由がとても納得なのです。
そしてもう一つ、チヅルサンがとても楽しみにしていたお約束が!!
小林先生の奥様が筋金入り「PINK HOUSE」ファンと言うのをBの会の皆さんから聞いていて今回はご一緒にいらっしゃって下さったのです。
何とカネコ イサオ時代から今でもずっと全くブレず全てPINK HOUSEオンリー。
もう大変!!チヅルサンがこの3日、どれ程興奮したか想像つくでしょ!!
次はピンクハウスコレクションをもっとイッパイ持って来てファッションショーをしようとも約束しちゃいましたからね!
小林先生、Bの会の皆様、奥様キーコさん、本当に有難うございました。
再会を心よりお待ちしております。

「Always Thank you」
日本列島を広範囲に大きな爪痕を残した台風19号。
各地で土砂災害、河川の氾濫に道路や鉄道も大混乱です。
しかし今夜はファーストトレインの常連の中でも更に常連の大御所陣が各々違う地域から、「スゴい豪華なメンバー!」とお互いを絶賛する間柄で集結する日になっていました。
何度も通っている、いつもの清里への行きなれた道は通行止め、、でも何とかしてファーストトレインへの迂回の道のりを探して無事に各々皆さん誰ひとり欠けることなく辿り着いてくださいました。

ファーストトレイン清里広報部長おキヨさまの各々に対する最高の誉め言葉は「ファーストトレインの常連はヤッパリ変わってる!!」
 カンパーイ!!


「普通だったらこんなときにわざわざ行くのをとっくに止めて諦めるわよ、、でもファーストトレインに行きたい、会いたい、ここに来る人はヤッパリ変わってる!!!」

そんな風に言っていつも盛り上げて下さる皆さんに心より感謝、「Always Thank you」なのです。

「フィールドバレエさん30周年無事終了」
今年で30周年のフィールドバレエに今年も沢山の皆さんがご覧になりにファーストトレインにお泊まりにお出掛けくださいました。
 しかも何と期間中、1度も中止の日がありませんでした。
 開業から毎年フィールドバレエの始まる日から最終日までファーストトレインの玄関にはお天気を味方に付ける奇跡のてるてる坊主をぶら下げています。
 毎年必ずフィールドバレエをご覧になりに来てくださる沢山の常連の皆様の中の、殊に今年の千秋楽をご覧になられた皆々様に今年のパンフレットとあの奇跡のてるてる坊主と共に写真を撮らせていただきました。
 男女問わず上は自称92歳実年齢87歳の三輪さんの大きい大きいママから下は3歳のカノンちゃん、実に幅広い年代の皆様が常連になってくださっています。
 また来年も是非フィールドバレエをご覧になりにファーストトレインに帰って来て下さいね!
 いつも本当に有難うございます。
 

「ファーストトレインも館内の本達も大切だから」
ミナコさんもフィールドバレエは毎年必ずご覧になっていて、さくらさんと小笠原さんも誘って連泊できてくださいました。

「それはそうと、図書コーナーの本が気になっていて、、」と。
 2階のテラス前の図書コーナーにはチヅルサンセレクトのアンティーク、雑貨好きにはたまらない本やバラの図鑑や絵本を置いていて皆さんにもご覧いただけるようにしています。
 皆さんにも気に入っていただけた本はページを開かれる回数が多くてページか劣化してしまい、もう絶版になったものは再入手が不可のものもあります。

そんなFTの本のことを、図書館に勤務経験のあるみなこさんが、「私も気に入ってる本だから、直してキレイにしてあげたくて道具も持ってきたの!」なんて嬉しいことを言ってくださったのです。
 ミナコサンがその本達をリペアしてくださっています。


この本達もそうですが常連の皆様がファーストトレインのことをご自分の物と同じように、あそこもここもいつも大事に大事に使ってくださるのです。
開業から22年の今もファーストトレインが美しく保てているのはそんな常連のお客様達のお陰です。
いつも本当に有難うございます。。

「窓辺のMyカップに憧れて」
ファーストトレインの窓辺には年に5回以上いらっしゃる常連のお客様が各々お持ちになったMyカップをkeepする棚があります。

ここにどうやったらkeepできるのかを、前回の滞在中に谷上夫妻にとくと聞いていた東海さんパパ。

そしてこの棚はファーストトレインのチヅルさんやオーナーより何より常連の大御所陣も一目置く、ファーストトレイン清里広報部長時のおキヨさまの厳しい面接審査をまずは通過しなくてはならないことを。
ファーストトレイン愛を猛アピールしてくださる東海ご夫妻。

ところが、昨日の朝まで滞在してフィールドバレエを3夜連続でご覧になってチェックアウトしたばかりのキヨさんに今回も入れ違いでお会いできなかったのですが、東海パパの熱意たるや、、、。

ちょっとこれを見てくださいヨ!!
おキヨさまの審査を受ける前に持参されたこちらを!!

「これ作ってきました!ちょっとちいちゃかったなぁ、、」とニマニマしている東海パパ。
え??それって???
 ナントナント谷上夫妻を脅かすようなMyカップにもうビックリしすぎて笑いが止まりません。
 それにしてもスゴ過ぎます。
 キヨさん〜、そして谷上夫妻〜、これはMyカップkeep認定の他ありませんよね。

「優しい音色」
カワカミさんが、今回はご近所さんを誘ってまたまた遊びに来てくださいました。
夏が始まる前の静かな清里の夜、夕食コースが終わって雨の音が少しずつ少しずつ小さくなってきた時のこと。
雨が軒先に当たる音??ん?そうじゃないよ、、
よくよく耳を澄ますと館内のどこかから聴いたことことがある懐かしい旋律が聴こえます。
朝になってカワカミさんに尋ねてみるとナントナントオカリナを持って来て吹いていたとのこと!
それなら是非とも聴かせてほしい、とお願いしてみました。
カワカミさん、こんな特技をお持ちだったなんて!素敵〜。

「ふるさと」に「思いでのアルバム」「琵琶湖周航の歌」「ドナドナ」と次々レパートリーを披露してくださいました。
カワカミさんのお友達もクラシックバレエに海外旅行、お菓子作りの教室の先生であり社交ダンスをなさっているだなんて!!
皆さんなんてお元気で多才なのかしら。
朝からとっても元気をいただきました。
次はバレエを見せてくださいね!ウフ

ファーストトレインの「バラが咲いた」
ファーストトレインのお庭にバラが咲きました。
 一年がかりで手入れをしながら指折り数えてバラ達の舞咲く日を待っていましたとも!
そして今年のお約束はバラ達の前で「バラが咲いた」を歌うこと。
ハワイの会のウクレレ部員、みな子さん、斎藤Bさん、チヅルさんは演奏を。
歌は豪華合唱部隊でメンバーは、プロ演歌歌手の島 薫ママ率いる、バラが大好きなチヨおば様、みのりさん、斎藤Aさん、ヨヨママです。
昨日からずっと雨が続く中「ウーム、、、、今年は室内からバラが咲いたかなぁ、、」等と言っていたのに、何と何とここには最強晴れ女のチヨおば様が居るじゃないですか!
チヨおば様が雨雲を一時追いやってくれましたとも。
 「それ行け今だ!!」
♪バ〜ラが咲いた、バ〜ラが咲いた〜♪
 バラ達の前でフルコースで歌う事ができましたとも!
 これには皆で大喜び、大成功〜!!
ウクレレ部員も益々頑張って練習して、次の課題はお庭で清里の風に髪を靡かせて「Pearly shells」がお約束になりました。
その時はまた皆さんヨロシクね!ウフ

嬉しい同窓会に
アグネスの御近所のお友だちで、先日も御出掛け下さったホリエさんが、何と嬉しいことに!!!
 子供時代、にわさか小学校で1年生から6年生までずっと一緒だった皆さんと年に一度同窓会ということで、東北からのお友達の皆さんをお取りまとめ下さってまたまた遊びに来てくださいました。
 小学生の頃に戻って、その話題の楽しいこと楽しいこと。笑い声が絶えません。
 どなたも元気で居るからこそ実現する同窓会に感激してしまいます。
 どうぞ、これからも益々お元気でまた皆様で遊びに来てくださいね! 
 本当に有難うございます。

スズキさんのお宝拝見
先月、バグパイプ持参で遊びに来てくださったグループのスズキさんがまたまた遊びに来てくださいました。
それにしても見てください!これは前回に増してこれはスゴいコスチュームです。
どうやって入手したのかスズキさんの興味深い話に、どんどん引き込まれてしまいます。
そしてお約束だったバンジョーも持参してくださいましたとも。
カントリーミュージックを次々生演奏してくださって、またまたこれにも大感激してしまいました。
 アンティークが大好きで沢山のエピソードをお持ちのスズキさん、これからFT軍団にも紹介する予定です。
 宜しくお願いします〜!!

今年もお元気な笑顔、再会は青空がお決まり
毎年必ず早稲田大学 山陵会の皆様と6月の第一週目の日曜日は再会のお約束です。
初めてお会いしてから、干支が一周したのですからこんなに嬉しいことはありません。
皆様の近況の発表にいつも元気をいただいています。
歌にゴルフに月に2回は登山等々、伺った筈のお歳を忘れてしまいます。
そしてそして、天気予報が何と言おうと山陵会の皆様は山男の晴れ男、必ず「晴天」なのです。
恒例の集合写真は真っ青な空の下で!
来年のお約束もモチロンですとも。
山陵会の皆様をお取りまとめて下さっている永久幹事の新井さんともう1つお約束が出来ました。
来年、新井さんの美声とチヅルさんのウクレレでHAWAIIANソングを皆様の前で披露することです。
またまた楽しみが一層増えましたよ!ウフ
新井さん〜、クレマチスの前でまたまた宜しくお願い致します!!

お陰さまで結婚30周年真珠婚
オーナーとチヅルさんの結婚30年目の今日、清里広報部長のキヨさんが遊びに来てくださいました。
そこに合わせてダンディーカナメサンも!
愛車のアウディではなくて、 今は亡きお父様がファーストトレインまで川崎から運転して来てくださっていたあの懐かしい車でスーさんとご一緒に何と嬉しいこと!!
真珠婚を一緒にお祝いしてくださいました。
それにしても結婚から30年、あの時から永遠の23歳になった今、本当にあっという間、、、。
平成元年30年前の今日、神戸の教会で挙式と披露宴の後、ハネムーンはHAWAII。
大阪育ちの私達がまず夢見たのは、「結婚と同時にペンションみたいな家に住みたい」から始まりました。

子供は女の子と男の子が良いなあ、と言ってたら生まれたのは男女の双子の夢達。
ペンションみたいな家じゃなくて本物のペンションオーナーになって開業したい、、そして清里でファーストトレイン開業。
1つ1つ夢が叶って、夢達も巣立ち、各々結婚して各々に二人ずつ子供が生まれて今や四人の孫達も。
そんな30年の道のりの中でこうして巡り会えたお客様、皆様に本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
そして限定令和元年の電車の記念乗車券の粋なプレゼントに大感激です。
お酒で乾杯!!

どうぞこれから先も「ファーストトレイン」に乗ってまた皆様と出会いの旅が益々素敵な旅になりますように!!
嬉しい真珠婚になりました。
本当に有難うございました。

GWの青空にバグパイプ
朝食の後、ファーストトレインの玄関アプローチで素敵な事が!
何と何とバグパイプの生演奏をしてくださることになったんですよ。
さあさあ、皆さん食べ終わったらお庭へどうぞ!!
清里の晴れた青空にバグパイプの音が広がります。
気持ち良い、高原の朝の空気にバグパイプが響き、なんて素敵なんでしょうか!
私もこんな間近での生演奏は初めてです。
衣装もバッチリ決めてくださっていますよ!
御宿泊の皆さんも素敵なサプライズ演奏にビックリです。
バグパイプで奏でるアメージンググレイスはとても心に響きました。
演奏の後は、皆さんも貴重なバグパイプを間近に質問です。
そして、奏者のミスターアンソニーを囲んで今日ご一緒に御宿泊の皆様と記念撮影です。
次回は、ファーストトレインのバラが満開の中でお仲間を更に誘って楽器も増やして来て下さっての演奏をお約束してくださいました。
嬉しい出会いを本当にありがとうございます。

清里の景色を水彩画で
村瀬さんがファーストトレインを見つけて下さって、今回は10月の下見を兼ねて、水彩画小林先生のBの会のメンバーで春になった清里の風景画を描きに来てくださいました。
 穏やかで優しい小林先生のお人柄に、生徒の皆さんが集まられるのも納得です。
各々が心に留める景色を1枚の絵にして帰ってきました。
小林先生は、おひとりおひとりの絵への御指導もとても丁寧で解りやすく、構図や技法テクニックもどれも優しく教えて下さっています。
私も傍で皆さんと先生の作品を見せていただきながら、思わず自分も指導を受けている気持ちで、頷いていました。
「絵をやっていなかったら今頃、何をしていただろう、、」そんな言葉に私も自分に問いかけていました。
私も絵の具は違えど、トールペイント歴30年近く、、何だかこの出会いは神様がご縁を繋いでくれたような気がしてなりません。
村瀬さん、見つけて下さって有難うございます。
小林先生、Bの会の皆様とまた10月の再会のお約束で心よりお待ちしています。

長いお付き合いで初めて知って驚いたこと
小学生だった頃から遊びに来て下さっていたセナちゃんが、大学を卒業してこの春社会人デビューです。
4月から新車でのご出勤、ということでセナちゃんの運転で木下ファミリーがまたまた遊びに来てくださいました。

木下さんパパといえば、トールペイント教室でウクレレにパイナップルの絵を描いた、、で、思い浮かぶ方も多いはず。

「ウクレレと、、ギターは長くやっているんですよ、、」と聞いていたので、パパにお会いしたら、ウクレレを始めたチヅルさんのも、見てもらっちゃおうと思っていました。
ママもウクレレを弾いていたって?

それをキッカケに鳥肌が立つ位、驚く話を聞かせてもらうことになるとは!!
実はパパはギタリストミュージシャンで音源を手掛るプロだってこと。
遡ること学生の頃、既にパパはNHK決戦まで行く腕前だったこと。 
しかも決戦相手の優勝者でメジャーデビューしたのが、今は亡きボガンボスのドントさん、、そのドントさんは、何とパパの従兄弟!
なんと従兄弟対決だったんですね。
キャーパパ、スゴい!!
スゴすぎます、カッコいいー!
どうして今まで言ってくださらなかったのかしら、、
 この話をしたら、絶対チヅルさんが「サインして、サインして」ってウルサイのが間違い無いから?

次の再会は、ギターとあの懐かしのパイナップルの絵を描いたウクレレ持参とサインを約束ですよ!!
セナちゃんの運転でFTのバラのシーズンにヨロシクね。

「ファーストトレインにて大人が大真面目に冬遊ぶ」今回のお題はピニャータ
年明けに、キヨさんからのお達し文がまたもや常連陣の特に選ばれしものに送付されました。その文にはいつのまにかピニャータを作ろうなどと追記されていました。
そこにお返事が来たヒデちゃん、ダンディかなめさんにみな子さん、キヨさんから選ばれていないけどチヅルさんが特別に選んじゃったスーさん、カズさんが今回のメンバーです。



当日を迎える前に、チヅルさんは孫達とピニャータそのものを試しにやってみておかなくちゃ、それからいつのまにやら「作ろう」なんて文になっているんだから試作してもおかなくちゃ、、とやっていたら、保育士経験者のみな子さん、ピニャータ発祥のメキシコに現役時代は赴任していたカナメサンがナントナント各々材料と共に試作品も持参、と言う連絡も入りました。
何とも心強い、さすがあー!
 ジャーン!!!スゴイでしょ。
飾り付けると車に人が乗れなくなる位大きなピニャータを先に完成させましょう。
このとんがりのコーンを被って行うのかなあ?、、と、お茶目なヒデちゃん。

イヤイヤこれもピニャータに7個くっつけるんだよ、ちゃんと意味があるんだよ!ピニャータ発祥のメキシコに居たカナメサンの話に「なるほどー!さすがー!」超豪華版ピニャータが完成していきます。
イヨイヨ、今回のお題、ピニャータを1から作ると話を広げたキヨさんが手順1の風船を膨らませるところからスタートです。ところが風船がなかなか膨らまず、またヒデちゃんがここでも笑いを。
スーさんも頑張って膨らませます。
ここからは、大真面目に作業体制に入りました。
小麦粉糊で新聞紙を短冊形に切ったものを風船の回りを隙間なく貼りつけて行きます。この作業を3回繰り返します。
試作品を先に作って、手順がわかっているカナメサン、みな子さん、オーナーにチヅルさんは1から作るキヨさん、ヒデちゃん、カズさん、スーさんのサポート役をします。
貼り忘れはないかなあ、、
ここまで出来たら乾燥させます。
翌日までこのままで、、
ピニャータは作り始めると1日ではとてもとても出来上がりません。
この先の項目は各自持ち帰り宿題で完成させて来月にうっちーが来る日にまた中身を入れて持ち寄ることを理由にして集まる事になっています。

翌朝は、試作品として作って下さったピニャータとHawaiiで買って来たピニャータをリメイクしたのを、各々が持ち寄りした「大人が楽しい物」を中身として入れて、さあ御披露目、遊びますよー!
カナメサン、さすがー!ピニャータを吊り下げるのに釣竿とピニャータが割れて落ちた物をキャッチするメキシコのラグまで持参してくださっていましたよ。
さあ、一番目チャレンジャーはキヨさん!
♪ Dale Dale Dale!
   No pierdes del ti-no!
  Porque si no pierdes
  Pierdes el ca-mi-no〜♪

次はみな子さんがチャレンジ!
歌う余裕もないくらい真剣にバスタースティックを振ります。
うーんなかなか当たらないなあ、おーっ!!割れた〜、中身が出たよー!!!
さあお次はだ〜れ、「ヒデちゃん!」
前が見えないヒデちゃんをキヨさんが誘導します。
「ヤーイ空振り〜」カナメサンもピニャータを上下に振って直ぐには当たらない工夫をします。
「ヨーシ、今度はボクがピニャータ持ちに」とヒデちゃん、学生時代は野球部そして現役時代はファイヤーマンのスーさんのチャレンジに挑みます。
ぉー!振りかぶりがスーさん、さっすがぁー
大人が大真面目にワイワイキャーキャー夢中です。
次は誰の番かしら?かなめさーん!
はーい、カズさーん!
まだ割れてないピニャータが有るよー!それ行け〜
剣道2段チヅルさん、棒を持たせたら恐いんだから「面〜っ!」
 
  「相手は手強いぞ、よーし胴〜、」
最後のとどめはオーナーがそれ行け〜
最後のとどめを差してもう入ってないかなあ?
さあさあ、全部ピニャータが割れた足元にはたっくさんのお楽しみ〜、皆で拾って持ち帰ります。ヨーイどんで拾いますよー!
ワーイキヨさんのお達しピニャータで遊ぼう大成功〜!!、
清里の冬の寒さもヘッチャラの大人達、また一緒に遊びましょう。